![]() 卓上で楽しむ「春のお焼き」![]() 旬が短い春の山菜・春野菜のお焼きです。 「ふっくらさん」を使って、卓上で焼きたてをお楽しみください! どうぞ「ふっくらさん」をご用意ください。 <使用土鍋> 「ふっくらさん」(大) <材料>2〜3人分 【お焼きの生地】 □ 小麦粉 80g □ 卵 1個 □ 水 100ml □ 味噌 大さじ1 □ 春の山菜(山うど・木の芽・ふきのとうなど) 25〜30g ※なければ大葉・ねぎで代用してもOK □ 小松菜 50g □ ピザ用チーズ 50g □ むきえび 50g □ ちくわ 1本 □ ごま油 適量 □ お好みで醤油 少々 <作り方> 1. 山菜・小松菜は粗くみじん切りにする。 えびは細かく刻み、ちくわは薄い輪切りにする。 2.【お焼きの生地】を全部ボウルなどに入れ(写真1)、 全体が均一になるようによく混ぜる。※味噌の固まりが残らないよう注意 ![]() 3. 卓上にコンロをセットし、「ふっくらさん」を乗せて中火にかけ、2分予熱する。 ごま油をひいて2をスプーンでひとすくいずつ落とし(写真2)、両面を焼く。 ※焦げやすい場合は弱火にするか火を止め、ふたをして余熱で焼き上げる。 残りの生地も同様に焼きながらいただく。 お好みで醤油を回しかけ、少し焦がしていただいても美味です。 ![]() 「ふっくらさん」をホットプレートのように使えば、 ご紹介したお焼きやお好み焼き、チヂミも卓上で美味しく楽しめます。 春の山菜のような個性のある野菜に味噌・チーズの組み合わせが絶妙な一品です。 <ご紹介した土鍋はこちらから> 「ふっくらさん」 ![]() ![]() ![]() |
長谷園の週刊webレシピ
『長谷園の週刊webレシピ』は「食卓は遊びの広場だ」をコンセプトに、
楽しくておいしい旬の土鍋レシピをお届けします。
毎週金曜日更新です。