![]() かまどさんで作る「小豆粥」![]() 小豆と白米をコトコト煮込んで作る、やさしい味のお粥です。 どうぞ「かまどさん」をご用意ください。 <使用土鍋> 「かまどさん」3合炊き ※このレシピは中ふたを使用しません。 <材料> □ 白米 1/2カップ □ 小豆 50g □ 水 900mL □ 塩 小さじ1/2 <作り方> 1 白米は研ぎ、しっかり水をきって「かまどさん」に入れ、 水を加えて20分浸水させておく。 2 小豆は水からゆで、2度ゆでこぼす。 1に加え(写真1)、上ふたをして中強火にかける。 ※中ふたはしません。 ![]() 3 7〜8分後、沸騰直前になったことを確かめて弱火にし、 軽くかき混ぜてふたをずらし、約30分煮込む。 途中でときどき様子をみて、軽く混ぜる。 4 火を止めて20分蒸らし、塩を加えて味をととのえる。 碗によそっていただく(写真2)。 詳しい炊き方を動画でご覧いただけます。→ 長谷園紹介動画「かまどさん」 ※読み込みに時間がかかる場合がございます。 お正月のごちそう続きで疲れた体を癒す小豆粥です。 煮詰まり過ぎた場合は水を足して調整してください。 <ご紹介した土鍋はこちらから> 「かまどさん」 ![]() ![]() ![]() |
長谷園の週刊webレシピ
『長谷園の週刊webレシピ』は「食卓は遊びの広場だ」をコンセプトに、
楽しくておいしい旬の土鍋レシピをお届けします。
毎週金曜日更新です。