![]() だし土鍋で作る「あさりのリゾット」![]() 「だし土鍋」は空焚きができるので、いろいろな調理に活用できます。 どうぞ「だし土鍋」をご用意ください。 <使用土鍋> 「だし土鍋」または「みそ汁鍋」「コトコト」など 空焚きができ、肉厚成形の土鍋 <材料> □ あさり 1パック(250〜300g) □ 玉ねぎ(あれば新玉ねぎ) 1個 □ 米 1カップ □ にんにく 1/2かけ □ パセリ 1枝 □ 酒 100mL □ 牛乳 100mL □ オリーブオイル 大さじ1 □ 塩 小さじ1 □ こしょう 適量 <作り方> 1 あさりは砂抜きし、殻と殻をこすり合わせてよく洗う。 玉ねぎ・にんにく・パセリはみじん切りにする。 2 「だし土鍋」にあさり・酒を入れてふたをし、中火にかける。 あさりの口が開いたらボウルを重ねたざるなどに上げ、汁と貝を分ける。 汁は水(分量外)を足し、合わせて500mLにしておく。 貝は身が乾かないようにホイルなどでくるんでおく。 3 空にした「だし土鍋」にオリーブオイル・にんにくを入れて中火で炒め、 香りが立ってきたら玉ねぎ・米(研がずに加えます)を加える。 米が透明になるまで炒めたら2の汁と水・塩を加え、ふたをする。 沸騰したら弱火にして、ときどき混ぜながら約10分煮る。 4 3に牛乳・パセリ・2の貝を加えてさっと混ぜる。 約2分加熱して火を止め、そのまま10分蒸らす。 器に取り分け、お好みでこしょうをふる。 片口がついた土鍋なので、あさりを取り出す行程も容易です。 土鍋ごと食卓に運んで取り分け、アツアツをお楽しみください! <ご紹介した土鍋はこちらから> 「だし土鍋」 ![]() ![]() ![]() |
長谷園の週刊webレシピ
『長谷園の週刊webレシピ』は「食卓は遊びの広場だ」をコンセプトに、
楽しくておいしい旬の土鍋レシピをお届けします。
毎週金曜日更新です。