![]() recipeバトン 29. ふっくら香ばしいトースト![]() 長谷園のお気に入り土鍋・調理器を使ったご自慢レシピ。 第29回のバトンを受け取ったのは、 長谷園の営業担当、服部俊司です。 彼の担当している営業先は、海外。 国内だけでなく世界に長谷園の土鍋を広めるべく、 日々活動しております。 今回は、デモンストレーションでも大変ご好評をいただいている、 土鍋で作る「トースト」をご紹介します。 使う土鍋は「ふっくらさん」。 この土鍋は「陶板鍋」のひとつで、空焚きが可能な土鍋です。 予熱と余熱を上手に使い分ければ、遠赤外線効果で パンの中側はふっくら、外側はかりっと香ばしく 驚くほど美味しく仕上がります。 毎日の朝食に「ふっくらさん」で香ばしいトーストを ぜひお試しください。 <服部俊司のお気に入り土鍋> 「ふっくらさん」… 土鍋について詳しくはこちらから <お気に入りの理由> 「ふっくらさん」は万能な陶板鍋。 畑で採れた自家製の野菜をさっと蒸し焼きにしたり 炒めたりと、何かと便利で大活躍です。 ■ ふっくら香ばしいトースト <材料> □ 食パン(厚切り) 2枚 □ バター 適量 ※このレシピは「ふっくらさん」に付属の金網を使用します。 <作り方> 1 食パンの表面に包丁で碁盤の目の切り込みを入れる。 2 「ふっくらさん」に金網とふたをセットして強火で5分予熱し、 食パンを入れふたをする。 火加減を弱火にして片面1分ずつ焼く。 3 バターをのせていただく。 ※2枚目以降は陶板が温まっているので、食パンを入れてふたをし、 強火で2分・返して1分で出来上がり! <一言コメント>
焼き時間は、パンがきつね色に焦げればOKです。 (できれば5枚切り食パンがオススメ!) パンの表面に切り込みを入れると、バターが染み込んで美味です。 パンの耳までサクサクの香ばしいトースト、ぜひ作ってみてください! [服部俊司] ![]() 次回のrecipeバトンは誰に渡されるのでしょう? みなさま、お楽しみに! <ご紹介した土鍋はこちらから> 「ふっくらさん」 ![]() ![]() |
長谷園の週刊webレシピ
『長谷園の週刊webレシピ』は「食卓は遊びの広場だ」をコンセプトに、
楽しくておいしい旬の土鍋レシピをお届けします。
毎週金曜日更新です。