
新しょうがの爽やかな辛みを活かしたピクルスです。
どうぞ「浅漬器」をご用意ください。
<使用土鍋>
「浅漬器」
<材料>
□ 新しょうが 100g
【A】
□ キャベツ 150g
□ きゅうり 1本(約100g)
□ グレープフルーツ(ルビー) 小玉1個(実・果汁で約180g)
【B】
□ 白ワインビネガー 150mL
□ 水 150mL
□ 砂糖 大さじ2
□ 塩 小さじ1
□ ローズマリー 2枝
□ 粒黒こしょう 5粒
<作り方>
1 新しょうがはよく洗い、スライサーで薄切りにする。
ホーローの小鍋などに【B】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で
約5分煮る。火を止めて新しょうがを加え、軽く混ぜて冷ましておく。
※アルミの鍋などで酢を煮ると鍋が傷むので避けます。
2 キャベツはざく切りにする。
きゅうりはピーラーで皮の一部をむき、乱切りにする。
グレープフルーツは厚い皮をナイフでむき(薄皮までむく)、
房と薄皮の間にナイフを入れて実をはずす。その際、ボウルなどで
受けて果汁もとっておく。

3 「浅漬器」に【A】を詰め(写真1)、上から1を注ぐ(写真2)。
重石・ふたをして(写真3)常温で30分おき、
ふたが閉まったら冷蔵庫に入れて2時間〜一晩漬ける(写真4)。

4 軽く水気をきっていただく。
新しょうがの辛みが効いた、爽やかなピクルスです。おつまみにピッタリ!
新しょうがが手に入らない季節はたかのつめで代用し、
旬の野菜でバリエーションをお楽しみください。
<ご紹介した土鍋はこちらから>
「つけもの名人・浅漬け器」
「エッグベーカー 大」