
美味しいアヒージョを鍋にしました。どうぞ小ぶりな伊賀土鍋をご用意ください。
<使用土鍋>
- 「伊賀土鍋」の小サイズ・2人用サイズ ※容量が1000mL前後の土鍋全般
<材料> 2〜3人分
- 【A】水 1カップ
- 【A】出汁昆布 2g
- 【A】たかのつめ 1本
- 【A】しょうが・長ねぎ・にんにくのみじん切り 小さじ2
- 【A】塩 小さじ1
- オリーブオイル 100mL
- 生だこ(なければ湯だこ) 150g
- 牡蠣 9粒
- 無頭えび 12尾
- しいたけ 3個
- しめじ 1/2パック
- プチトマト 6個
- 豆苗 1株
- ショートパスタ 80g
- 黒こしょう・粉チーズ 適宜
<作り方>
- 土鍋に【A】を入れて30分ほどおき、ふたをして弱火にかける。軽く沸騰してきたら昆布を引き上げて火を止め、オリーブオイルを加える。
- 生だこはさっと湯がいて冷水に取って洗い、一口大に切る(湯だこの場合はそのまま切る)。牡蠣はさっと洗って水気をきる。えびは殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを除く。しいたけは食べやすい大きさに切る。しめじは小房に分ける。プチトマトはへたを除く。豆苗は根元を切り落とす。ショートパスタは袋の表示に従ってゆでておく。
- 卓上にカセットコンロ・1の土鍋・2の食材を用意する。中火で土鍋を加熱し、沸騰したら少しずつ食材を加えて煮えたところから取り分けていただく。
- 〆に残った煮汁にショートパスタを加えて軽く煮込み、お好みで黒こしょう・粉チーズをかけていただく。



アヒージョの煮汁がいつももったいなく感じていたのと、たっぷりワイワイ作って楽しみたい!と思って考えたレシピです。長ねぎや小かぶなども合います。ぜひお試しください!
<ご紹介した土鍋はこちらから>
「伊賀土鍋 刷毛目」小サイズ