![]() さっぱりヘルシー!「スタミナ豚バラ焼肉」![]() 脂の多い豚バラ肉も、たっぷりの野菜と「やきやきさん」で ヘルシーに、そしてさっぱりいただけます。 どうぞ「やきやきさん」をご用意ください。 <使用土鍋> 「やきやきさん」 <材料>6人分 □ 豚バラ肉(焼肉用にスライスしたもの) 600〜700g ※焼肉用スライスがなければ、ブロックを厚さ5mmほどにスライスしてください。 □ サンチュ(なければレタスで代用) 2パック □ 長ねぎ 2本 □ 粉唐辛子 小さじ1/2 □ ごま油 少々 □ にんにく(お好みで) 適量 【たれ】 □ ごま油 大さじ6 □ 塩 小さじ2 【味噌だれ】作りやすい分量 □ 味噌 大さじ3 □ コチュジャン 小さじ1〜2 □ ごま油 小さじ1/2 □ はちみつ(砂糖でもOK) 少々 <作り方> 1. 長ねぎは青い部分を落として斜め薄切りにし、 粉唐辛子・ごま油少々で和える(写真1)。 サンチュは半分に切る。 にんにくは皮をむき、大きい場合は食べやすく切る。(写真2) ![]() 2. たれ・味噌だれの材料をそれぞれ混ぜ合わせ、人数分の小皿に分ける(写真3)。 味噌だれの一部は「味噌焼き器」に塗る(写真4)。 ※「味噌焼き器」がなければアルミホイルやアルミカップで代用できます。 ![]() 3. 「やきやきさん」の外縁部に水を注ぎ、卓上コンロにセットする。 強火で5分予熱後、中火にする。 中央に「味噌焼き器」を置き、周りで肉・にんにくを焼く。 肉が焼けたらたれをつけ、1の長ねぎ・焼けたにんにく・ 味噌だれ(焼いたもの・焼かないもの、お好みで)とともにサンチュにのせ、 くるんでいただく(写真5)。 ![]() 詳しい使い方を動画でご覧いただけます。→ 長谷園紹介動画「やきやきさん」 ※読み込みに時間がかかる場合がございます。 傾斜した溝のある陶板なので豚バラの余分な脂が流れ、 また肉と一緒に野菜もたっぷり摂れるので、ヘルシーにいただけます。 「やきやきさん」は最初強火で予熱後、中火にして使うのがポイントです! 「味噌焼き器」で焼いた焼き味噌は薬味のほか、お酒のおつまみにもおすすめです。 <ご紹介した土鍋はこちらから> 「やきやきさん」 「味噌焼き器」 ![]() |
長谷園の週刊webレシピ
『長谷園の週刊webレシピ』は「食卓は遊びの広場だ」をコンセプトに、
楽しくておいしい旬の土鍋レシピをお届けします。
毎週金曜日更新です。